パパ塾で受験

親子で挑んだ中学受験体験記と小中高生の勉強解説

中高一貫校入学後

大阪府 授業料無償化対象校一覧

中学受験をする世帯にとって気になるのはお金の問題ではないでしょうか? 今回は大阪府に住んでいる方にとってはお金問題の解決策の一つとなる? 授業料無償化制度の対象校を紹介します。

中学最初の中間試験

中学入学後最初の定期試験である、1年1学期の中間試験は重要な試験ですが、中高一貫校に通う生徒にとっても非常に重要です。 なぜそう考えるのかという理由と併せて、中高一貫校に進学した次男の入学後の様子や、今後成績を上げるための方針を紹介します。

難関校に進学するということ

私がかつて通った灘を例に、難関校に入学後の勉強や、同級生の雰囲気を紹介します。 また、難関校に通うメリットやデメリットも記載しているので参考にしてください。

志望校の入学式

我が家の次男が入学することになった第一志望校の入学式に先日参加してきました。 次男も含め、真新しい制服に身を包んだ子供たちは緊張しつつも希望に満ちているように思われました。 保護者の服装や保護者、特にパパ同士の交流の難しさも書いています。

中学入学前 数学対策

中学入学までに数学の予習を進めた方が、入学後の成績も安定し入学後の勉強にも余裕が生まれます。 ではどこまで予習しておくべきなのでしょうか? おすすめの参考書と併せて、無料教材サイトや通信教育に関しても紹介します。

中学入学前 英語対策

中学入学までに英語の予習を進めた方が、入学後の成績も安定し入学後の勉強にも余裕が生まれます。 ではどこまで予習しておくべきなのでしょうか? おすすめの参考書と併せて、無料教材サイトや通信教育に関しても紹介します。

入学前にするべきことは? 予習すべき教科とは?

中学入試を無事に突破し中高一貫校に入学する場合、入学前にしておくべきことはあるのでしょうか? 入学前に予習は必要?必要だとすればどの教科? おすすめ通信教育と併せて紹介します。

中高一貫校入学後いつから塾に通う? 塾が必要な4つの状況とは?

中高一貫校では、中高の6年間をかけて学校で大学受験対策することが多く、勉強の進度も早いことが特徴です。 そのような中高一貫校に進学する場合、塾に通う必要があるのでしょうか? 塾に通うべき4つの状況と、いつから塾に通うかということについて解説し…