パパ塾で受験

親子で挑んだ中学受験体験記と小中高生の勉強解説

五ツ木・駸々堂模試特別回結果

(2023/5/10 リライトしました)

(2022/11/26タイトル、一部内容を修正しました)

 自宅学習(「パパ塾」)で中学受験に挑んでいますが、いよいよ入試が近づいてきました。

 

 この秋に開催された模試やプレテストもほとんどが終わり、一部を除き結果も返ってきました。

 先日受験した五ツ木・駸々堂模試特別回がかなり前に返ってきていたのに記事にしていなかったため報告しておこうと思います。

(この書き方で結果はお察しなのですが……)

 

 また、以前この記事で算数を中心にミスを減らす対策も紹介していたのですが、記事の内容が煩雑となっていたため分割します。

 後日、算数のミスを減らす対策に関する記事をリライトする予定です。

(その際に当記事にもリンクを添付いたします)

 

 

五ツ木・駸々堂模試特別回結果

 うちの次男は模試に関しては五ツ木・駸々堂模試しか受けていません。

 今回は以前に開催された特別回の結果についてです。

 

 まず五ツ木・駸々堂模試とは、それも特別回とは何かということについては以前に記事に書いているので参考にしてもらえればと思います。

kishi-john.hatenablog.com

 

結果

 まず各教科の偏差値です(小数点は四捨五入しています)。

 

 国語46

 算数54

 理科60

 社会51

 4教科53

 

 ……かなりボロボロですね。

 第一志望のCはF判定、BもF判定、AはC判定という結果でした。

 

算数の振り返り

 算数では根本的に分かっていないわけではないのにちょっとしたミスが多いという印象でした。

 

 ミスを減らす、というのは簡単なようで非常に難しい問題です。

 ミスを減らすため、「ミスしないようにしなさい」なんて言ってできるようになるわけがありません。

 

 今まで色々な言い方でミスを減らすことを目指していたのですが、なかなか減りませんでした。

 今回の結果を受けて入試に向けての重要課題の一つがミス対策と分かった(再認識した)ため教え方を変えてみようと思います。

 どのように教えるべきか考えた結果、ミスをパターン別に分類し、それぞれに対策するのが良いと思っています。

 

 ミスの分類とそれぞれの対策に関しては後日リライトした記事をアップ予定です。

 

国語の振り返り

 今回特に足を引っ張ったのは国語です。

 国語は結構得意だと思っていたのですが……。

 

 細かく見ていくと、国語の大問(文章題)をまるまる一問ほとんど間違えていました。

 次男に確認すると、時間配分を間違えてほとんど解けなかったとのこと。

 

文章題対策

 昨今の中学入試において、国語の文章題は説明文と物語文の二問が出ることが多いと思われます。

 学校によりますが、比較的短い時間でかなりの量の文章を読ませる問題が多くなっています。

 

 文章問題を解くうえでのテクニック的なこととしては、

  • 先に問題を読んでから文章に取り掛かる
  • 線を引きながら読む

 なんて方法がありますが、どんな方法で取り組むにしてもある程度短時間で文章を読めなければいけません。

 

 今から入試までの短期間で劇的に文章を読むのが早くなるなんて方法はありません。

 

 国語に関しては時間配分を間違えないように練習する、志望校の問題傾向をつかむなどの目的でも過去問をやり込むくらいしかないかなと思っています。

 具体的には一年分(一回分)の過去問をちゃんと時間を計りながら解く、という当たり前のことをやっていくしかないですね。

 

 国語は今までどちらかと言えば得意な方だと思っていたので、こんな風にコケてしまうことがあると再認識させられました。

 

理科の振り返り

 今回の模試の中では、理科は比較的点数が取れた方かなと思います。

 

 以前から苦手意識を持っていた人体の範囲はまずまずできていました。

 前回の記事でも書いていた苦手対策が結果に出てきたのかなと思います。

 

kishi-john.hatenablog.com

 

 ただ、てこの範囲と動物の範囲があまりできていなかったため、これらの範囲はもう一度見直しが必要そうですね。

 

 理科は分野別の理解・苦手が分かれやすい教科です。

 模試などで苦手範囲を再確認して、志望校の問題傾向と見比べながら対策していく必要があると考えています。

 

最後に

 今回もまた五ツ木・駸々堂模試は惨敗でした。

 はっきり言って第一志望のCは厳しい成績です。

 ただ、模試と入試は問題の傾向も全然違うので、反省すべきところは反省して、今回の記事に書いたような対策を練りながら入試本番に向かおうと思っています。

 

 関西の入試まで残り50日、なんかこっちまで緊張してきますね。

 私も、当然次男も頑張っていきますので、応援してもらえたら嬉しいです。

 この記事をご覧の方も良い結果が得られることを願っています。

 

(2023/5/10 追記)

 この記事を書いていた際は模擬試験でも結果が出ず、子供も私も本当に苦しい時期でした。

 

 ただし、この記事でも書いていたように模試と実際の試験は全然傾向が違うと言い聞かせて(半ば自己暗示ですw)、最後まで頑張ることで第一志望に合格することができました。

 

 合格した要因としては幸運もあったと思いますし、(当ブログで紹介しているような)勉強で気を付けたことも複数あります。

 ただし、一番重要なのは最後まであきらめないことです。

 

 当ブログをご覧の方に良い結果が得られることを、心から願っています。

 

 以下は広告です。

【イーリズム塾さがし】

 うちのように家庭学習をしていて行き詰っている、他に塾に通っているが苦手な範囲が克服できない……なんて時に頼りになるのはやはり家庭教師だと思います。

 ただ、家庭教師選びって難しいですよね。資料や評判だけではどうしても分からない部分もありますし……。

 そんなとき、【イーリズム塾さがし】がおすすめです。

 地域と学年を選べば、全国どこでも複数の家庭教師の体験授業が申し込めるという画期的(だと私は思うのですが)なシステムです。

 興味がある方は以下のバナーから体験授業を試してみてはいかがでしょうか?