パパ塾で受験

親子で挑んだ中学受験体験記と小中高生の勉強解説

中学受験とクリスマス 【プレゼントはどうする?】

 

 我が家では、次男(小学6年生)が自宅学習(パパ塾)で中学受験を目指しており、私が教えたり調べたりしている中での出来事や感じたことをブログに書いています。

 

 気づけばもう12月も半ば、受験生にとっては追い込みの時期ですが、この時期は子どもにとって重要なイベントがありますよね? そう、クリスマスです。

 受験生がクリスマスなんて舐めてる? と思われる方も居られると思いますが、がっつり遊ぶのは難しいとしても完全に無視しなければいけないのでしょうか? 無視しないとすればどのように過ごすべきなんでしょうか? またプレゼントはどうするべきなんでしょうか?

 

 今回は受験とクリスマスに関して我が家でどう考えるかということに加えて、クリスマスプレゼント候補について考えてみました。

 

 

中学受験とクリスマス

 私が中学受験のための勉強をしていた頃、今から30年近く昔ですが、クリスマスも塾漬けで正直どのように過ごしていたか覚えていません。

 ただ、関西では入試まで1か月を切った頃(首都圏なら1か月強)の時期に、ほど良い気分転換ができればクリスマスを多少楽しむのも勉強にプラスになる可能性はあります。

 我が家ではどのように考えて過ごすか紹介しようと思います。

 

クリスマスに受験生はどう過ごす?

 まず大前提として、入試まで時間が無い時期に浮かれてしまう、つまり勉強のペースを乱してしまうのは絶対にダメです。

 クリスマスに関係なく予め1日当たりの勉強量や勉強時間、できれば細かく勉強計画(スケジュール)を立てておき、それに無理のない範囲でクリスマスのイベントを計画するのが良いと思います。

 

 ちなみに受験の本番は、早起きが必要になることが多いと思います。

 受験会場まで余裕をもって移動できる時間設定、試験開始3時間前程度には起きていた方が頭が働きやすいことを考えて、我が家では入試当日は6時起床を予定しています。

 入試当日だけ6時起床なんて難しいので予め早起きに移行したいと考えているのですが、親の目が行き届きやすいこともあり冬休み(入試の約3週間前)から6時起床を試してみるつもりです。

 このため、我が家ではクリスマスのイベントを早めの時間に行って、この日を境に早寝してもらおうと思っています。寝付けないと困るので、テンションが上がり過ぎないようにさせないとですね。

 

 クリスマスのイベント……、色々あると思いますが、中学受験生が楽しめるものは料理とケーキとプレゼントですね。プレゼントは次の項目で紹介します。

 我が家では今年は次男の希望するクリスマスケーキを頼んでいます。

 料理やケーキで普段と違う雰囲気を作り、気分転換を図りたいものですね。

 

受験生にプレゼントはどうする?

 小学校6年生頃の子どもにおすすめのプレゼントは下で紹介しているのですが、次男に希望を聞いたところゲームが良いのだとか……。

 ゲームも良いのですが、うちの次男は手に入れたおもちゃを入試が終わるまで我慢できない性格です。絶対に遊びたくなっちゃう。

 このため、合格祝いと合わせてちょっと豪華なプレゼントにすることを約束し(約束させられ)、今年は我が家では次男のもとにサンタさんは来ないことになりました。

 

 ではプレゼントは全て絶対ダメかというとそんなことはありません。

 中学校に入ってから使えるものや勉強に関係するものでも、魅力的なものはたくさんあります。

 また、先日久しぶりに小学生の姪に会うことがあったのですが、ちょっとしたクリスマスプレゼントをあげようかと考えても何が良いのか悩んでしまいます。

 そこで小6(小学校高学年)向けの、ちょっとしたプレゼントを含めたおすすめプレゼントを挙げてみます。

 今からならリンクから注文して頂いても間に合うものが多いので、参考にしていただければ幸いです。

 

小学校高学年、受験生におすすめのプレゼント

文房具

クルトガ シャープペン ハイグレードモデル(名入れ無料)

 甥や知り合いの子どもなどちょっとしたプレゼントに、本命のプレゼントは受験後だけど何かちょっとしたものを、なんてときに1000円前後のプチプラプレゼントとしてクルトガシャープペンはおすすめです。次男も使用していますが、書き心地が良いようで非常に気に入っています。

 無料で名入れできるので特別感もありますし、受験にも使用できるのが良いですね。

 

パーカー シャープペン ジョッター(名入れ無料)

 小学校6年生といえば大人ではないものの、ちょっと良いものが持ちたくなるお年頃。そんな小学生に少し高級、だけどそこまで高くないプレゼントとしてパーカーのシャーペンはいかがでしょうか?

 我が家でも小6の頃に長男にプレゼントしたことがあり、使いやすいと今でも愛用しています。

 こちらも無料で名入れできるのでおすすめです。

 

腕時計

G-SHOCK BEAMS MEN

 受験の際には腕時計が必須。しかもデジタル時計より直感的に残り時間を把握しやすいアナログ時計が良いようです。

 そこで受験やその後も使い続けられるG-SHOCK、それもBEAMSとコラボしたモデルはいかがでしょうか?

 個人的にはホワイト×文字盤ブラックが格好いいと思います。

 

G-SHOCK mini BEAMS BOY

 上で男の子用を紹介しましたが、女の子や小柄な男の子にはBEAMSとコラボしたおしゃれなG-SHOCKはいかがでしょうか?

 入学後も長く使えるのでおすすめです。

 

電子辞書

カシオ 電子辞書「エクスワード(EX-word)」XD-SX3800-WE 

 電子辞書で有名なCASIOの小・中学生モデルの電子辞書です。

 辞書としてだけでなく各種検定対策や日頃の勉強のサポートとして使えるソフトが、なんと220コンテンツも収録されています。

 中学入学後も末永く使用できるおすすめの逸品です。

 

MP3プレーヤー

 MP3プレーヤーは、音楽に興味を持ち始める小学校高学年の生徒におすすめです。

 入試本番には音楽を聴きながら受験できないため、普段から音楽を聴きながら勉強することはおすすめしませんが、移動や休憩の際に音楽を聴いてリフレッシュしたり、中学校入学後も英語学習に使用するなど受験生へのプレゼントに最適です。

 今はスマホで音楽を聴くこともできますが、視聴している間は他の操作ができないこともあり、中高生以降もMP3プレーヤーを持っていると便利ですよ。

 紛失が気になる場合は5000円前後と比較的安いものもあるため、そういったお手頃なモデルを検討しても良いと思います。

 

GJJ MP3プレーヤー

 某サイトでベストセラー1位を獲得したMP3プレーヤーで、安い割に高性能なモデルです。

 Bluetooth対応で手軽に音楽を持ち運べ、ノイズキャンセリング機能も付いているので本格的に音楽を楽しめます。スピーカー内臓なので、家ではイヤホン無しでも楽しめます。

 録音や音声再生速度調整機能なども付いているため、語学学習にもピッタリ。

 容量もmicroSDに対応しているので、最大128GBまで拡張可能です。

 

SONY ウォークマン Sシリーズ

 子どもに持たすのは良いものをと考える方は、安心、高品質なSONYウォークマンはいかがでしょうか?

 語学学習に最適な任意の部分のリピート機能(A-Bリピート再生機能)やクイックリプレイ機能搭載、ノイズキャンセリング機能も付いているので雑音を気にせず集中して学習できます。

 女の子におすすめなライトピンクと男の子におすすめなブルーがあります。

 

SONY ウォークマン Aシリーズ

 音楽鑑賞にこだわりたい、という本格志向の子どもにはウォークマンのAシリーズはいかがでしょうか。

 ハイレゾ音源のクオリティーを存分に引き出すフルデジタルアンプを搭載し、MP3音源やCD音源もハイレゾ相当の高音質の音源にアップスケーリングできたり、Bluetoothのワイヤレス音楽再生もハイレゾ相当で楽しめる上位モデルです。

 上位モデルでも16GBくらいなら比較的値段もお手頃なのでおすすめです。

 

リュックサック

ノースフェイス BCヒューズボックスII

 大人気ノースフェイスのBCヒューズボックスIIです。

 四角いデザインが可愛く、また見た目通りにたくさんの荷物が入るため中学進学後も長く使えます。

 内容量は30L、サイズはタテ46cmxヨコ33cmxマチ15cmと大きめのため、もう少し小さいサイズが良い場合は内容量21Lのモデルもあります。

 

ノースフェイス BCヒューズボックスII 21L

 上のものより一回り小さく、内容量は21L、サイズはタテ39.5cmxヨコ27.5cmxマチ12.5cmです。

 こちらでも結構な荷物は入るため、小柄な子どもにはこちらの方が良いかもしれません。

 

コート

ノースフェイス キッズダウンジャケット ゴッサム

 ノースフェイスのダウンジャケットはおしゃれなだけでなく、非常に温かいので寒い受験の時期におすすめです。

 ゴッサムはXLまでサイズ展開があり、長く着られるのがいいですね。

 

オリーブデオリーブスクール ダブルフェイスダッフルコート

 中高生に人気のOLIVE des OLIVE Schoolのダッフルコートはどんな制服にも合わせやすいだけでなく、色々なジャンルの私服にも合わせられる万能な一着です。

 ボタンだけでなくファスナーでも全面を閉じることができるため、防寒にも優れています。

 

その他

チェキ

 小中学生から大人まで幅広い世代に人気のインスタントカメラ「チェキ」は、卒業を控える小6、とくに女の子にはおすすめのプレゼントです。

 その場ですぐに現像できるので、受験して離れ離れになってしまう友達とも思い出作りができます。

 

CASIO Lesson Pod

 親はクリスマスプレゼントにこれからのためになるものを贈りたい、でも子どもからは教育関係のものは嫌がられがち……。

 でもこのLesson Podは可愛い見た目で、自宅で楽しみながら英語のレッスンができる優れもの。

 英語で話しかけてくるだけでなく、英語のクイズや付属のテキストを使った英語の授業まで附属。防水使用で家じゅうどこでも使えます。

 

エレキット フォロ

 赤外線レーダー搭載の6足歩行ロボット「フォロ」は自分で組み立てたロボットが動くので、特に男の子におすすめ。

 近づいて来てくれる「なかよしモード」と障害物を避けながら動く「たんけんモード」で遊ぶことができます。

 ……ただ、組み立てたり遊んだりするのは受験が終わってからになりそうですね。

 

まとめ

 中学受験を目指す子どもにとって、クリスマスは心から楽しめるものでは無いかもしれません。

 ただ、うまく付き合うことで良い気分転換になるとは思います。

 今回、受験生にでも比較的渡しやすいプレゼントを紹介しました。参考になれば幸いです。

 

 この記事の公開日からクリスマスまでは残り11日、関西の中学受験までは32日です。

 この記事をご覧の受験生や保護者の方も、クリスマスを有効利用しながら受験で良い結果が出せることを願っています。