パパ塾で受験

親子で挑んだ中学受験体験記と小中高生の勉強解説

算数 数の性質

灘中の算数 2020年1日目大問5 数の性質の問題

灘中算数2020年1日目大問5、数の性質の問題を解説しています。 一見するとピラミッド型に数字が並ぶ規則性の問題の様ですが、例題を理解することで解き方を導くことが出来る面白い問題です。 難易度としては比較的簡単な問題なので、灘中を目指さない子や大…

灘中の算数 2021年2日目大問2 (規則性・数の性質)

灘中の算数2021年2日目大問2(規則性・数の性質)を解説します。 一見すると何をすれば良いのか分かりにくい問題ですが、無理なく解いていくためのコツも併せて解説しています。 また、規則性の範囲のおすすめ問題集も紹介しています。

灘中の算数 2021年1日目大問7 (数の性質)

灘中の算数 2021年 1日目大問7、標準的~やや難しい入試レベルの数の性質の問題の解説です。 一見すると何をすれば良いのか分かりにくい問題文から、条件を整理していくことで効率よく解答を探していく必要があります。

灘中の算数 2021年1日目大問6 (数の性質)

灘中算数入試2021年1日目大問6を解説しています。 数の性質の中では標準的な難易度ですが、一見何をすれば良いのか分かりにくい問題になっており、このような問題でどう考えれば良いか解説していきます。

灘中の算数 2021年1日目大問5 (数の性質)

灘中の算数2021年1日目の5番、数の性質に関する問題を解説しています。 入試レベルの中では標準的からやや難しい難易度の問題で、上手い解き方が思い浮かばないときにどのように対処するか、手際よく規則性を見つけられるかがポイントです。

灘中の算数 2022年1日目大問4 (規則性、数の性質)

灘中算数2022年1日目大問4の解説です。規則性(と数の性質)の分野の問題となります。 一見すると規則性の問題と分かりづらいですが、(灘中入試問題としては)比較的易しい難易度の問題です。 灘中志望者以外でも一度は解いてみても良い問題だと思います。

灘中の算数 2022年1日目大問5 (数の性質)

灘中の算数 2022年 2日目大問5を解説しています。 数の性質の標準的からやや難しい問題なので、灘を目指すような子もそうでない子も、中学受験を考える子であればぜひチャレンジしてください。 数の性質の勉強におすすめの問題集も紹介しています。

灘中の算数 2022年 1日目大問6 (数の性質)

灘中の算数 2022年 1日目大問6 (数の性質の問題)を解説しています。 なかなかの難問であり、大人でも解くことが難しい問題です。 難関校を受験する子どもや、大人でも解いてみると面白いと思います。 問題集なども紹介していますので是非ご覧ください。

灘中の算数 2022年 2日目大問1 (数の性質)

灘中の算数 2022年 2日目大問1を解説しています。 数の性質の標準的な問題なので、灘を目指すような子もそうでない子も、中学受験を考える子であればぜひチャレンジしてください。 数の性質の勉強におすすめの問題集も紹介しています。

灘中の算数 2022年 2日目大問2 (場合の数)

灘中の算数(2022年 2日目大問2)を解説します。 場合の数と数の性質の理解が必要な標準的な問題です。 受験生だけでなく、保護者の方も参考にしていただけたらと思います。