パパ塾で受験

親子で挑んだ中学受験体験記と小中高生の勉強解説

中学受験関連

中学受験とクリスマス 【プレゼントはどうする?】

出願と六曜(六輝) 【いつ出願するのが良い?】

出願時の写真撮影 【スマホで撮影】

最後のプレテスト結果 【今後の対策は?】

第二志望のBのプレテスト結果が返ってきました。 結果としてはそれほど良くありませんでした。 結果の分析と今後の課題を考えていきます。

最後のプレテスト&保護者説明会 【第二志望Bに行ってきました】

第二志望Bのプレテストを受験しに行きました。 同日開催された保護者説明会の様子と併せて報告します。

いざ出願! 入試日程決定!!

第一志望C対策模試 結果

第三志望Aプレテスト結果

五ツ木・駸々堂模試特別回結果

小6の秋に受けた五ツ木・駸々堂模試特別回の結果および、各教科の振り返りを紹介しています。

入試まで残り2か月でするべきこと ー苦手対策はいつまでやる?ー

中学入試 過去問の解き方

中学入試対策で重要な過去問の解き方について、我が家の方法を解説しています。 算数と理科は分野別にファイリングするのがおすすめです。 また何年分の過去問を解くべきか、過去問を始める時期についても解説しています。

中学受験 個別相談会対策

中学受験の個別相談会で何を見るべきか、何を聞いたら良いのか、服装や持ち物などの注意事項も含めて解説します。

6年生秋 ー学校説明会・個別相談会に参加しましたー

第一志望Cの個別相談会と学校説明会、第三志望Aの学校説明会・個別相談会に参加してきました。

偏差値と志望校 ー偏差値16下からの挑戦ー

次男は模試で第一志望の学校と、偏差値で最大16もの差がありました。 それも6年生の秋、かなり終盤の模試です。 そのような絶望的な状況でなぜ第一志望を目指すことにしたのか、我が家の考えを紹介します。

関西公立中高一貫校一覧

公立中高一貫校という選択肢 -公立中高一貫校対策ー

現在日本全国で急速にその数を増やしている公立中高一貫校ですが、学校によっては私立中学以上の競争率となっており入学には対策が必須です。 今回は公立中高一貫校対策として何をすれば良いのかを紹介します。

自宅学習で挑む中学受験 -おすすめ通信教育ー

中学受験の費用 実際いくらかかる? 各種比較

中学受験には、実際どの程度お金がかかるのでしょうか。 受験まで塾に通う場合を、個別指導や通信教育の場合と比較して紹介しています。 また、入学後に必要な金額も紹介しています。 それも含めて中学受験するかどうか検討するようにしましょう。

中学受験理科 参考書・問題集まとめ

中学受験算数 参考書・問題集まとめ

関西私立中学 プレテスト一覧【2023年受験用】

中学受験を目指すならプレテストを受験するのがおすすめです。 プレテストがおすすめな理由や、関西の超難関校志望者が受けるべきプレテストに加えて、関西のプレテスト日程一覧を紹介します。

「中学受験」はやるべき? ーやるべき6つの理由ー

中学受験をするメリットとは。 中学受験を考えていなかった我が家が中学受験することを決めた、中学受験をする6つの理由を紹介します。

中学受験国語 参考書・問題集まとめ

中学受験算数と方程式 ー方程式を使わない方が良い4つの理由ー

中学受験の算数では方程式を使うか使わないか……。 私は使わない方が良いと考えています。 方程式を使うべきでない4つの理由を紹介します。

北野天満宮参拝 合格祈願はいつ行くべき?

(2023/10/14 リライトしました) 連休を利用して、京都にある学業の神様で有名な北野天満宮に参拝してきました! 北野天満宮は言わずと知れた学問の神様で、北野天満宮のHPでは次のように紹介されています。 北野天満宮は、菅原道真公(菅公)を御祭神とし…

五ツ木・駸々堂模試 特別回について

五ツ木・駸々堂模試とは関西で一番大きい規模の小学5、6年を対象とした模擬試験です。 今回、五ツ木・駸々堂模試の難易度や受験すべき人、特別回とはどのようなものかを解説します。

時事問題対策まとめ

続・成績を伸ばす勉強法 勉強の細分化と勉強計画

成績を伸ばすために必要な、勉強の細分化と勉強計画について解説します。 勉強の細分化とは、特に算数と理科の勉強において、特定の分野を初めて勉強するとき、苦手分野の復習、入試対策などで有効です。 また勉強計画はスケジュール管理というだけでなく、…

成績を伸ばす勉強法 予習と復習について

勉強の内容が分かり、成績が上がると勉強することが楽しくなります。 では成績を上げるために重要なのは? 今回は、特に重要な予習と復習について取り上げています。

子供のやる気を上げるには